Introduction
霊園に関するよくあるご質問をQ&A形式でまとめました。
永代使用料について
永代に渡ってその土地にお墓を建て遺骨を埋葬する権利を購入する費用を言います。霊園の場合、不動産のような土地購入とは違って、永代に渡る土地の使用権を購入する形になりますので登記等の手続きはありません。
後継者がいませんが購入はできますか?
霊園の規定では基本的に継承者を置くことを義務つけていますので、この様なご事情の場合永代供養墓のある霊園をご利用するといいでしょう。霊園が永代に渡って供養と管理をしてくれるので安心です。
宗派に決まりはありますか?
当霊園では宗派、宗旨は問いません。どなたでもお求めできます。
○宗教・宗旨・宗派は問わず、お申し込みを受付致します。
ペットも一緒に埋葬できますか?
当霊園にはペットと一緒に眠れる区画をご用意した霊園もございます。
区画割りはされていますか?
ご希望の広さ(間口)が選べます。
○区画割りの間口は自由です。ご希望の広さで分割することが可能です。
場所の指定はできますか?
先着順で予約申込みを受付致します。
○予約申込み後、原則として3ヶ月間有効です。
霊園はどのような管理をしているのですか?
当霊園では皆様に気持ち良くお参りしていただくために植栽の手入れや環境の整備、園内の掃除、水道・道路の維持、事務管理等を行っています。
例)敷地内の草の除去/お供え物の後始末(石碑洗いは除く)/水道・電気の使用/植草管理/水道・道路の維持/敷地内の維持管理等
無料資料請求フォームより送信していただければ、資料をお届け又は郵送いたします。またお電話でも対応させていただきます。(088-860-2311)
現地にてご説明・ご確認の後、区画場所の決定をしていただきます。
予約申込書にご記入していただきます。
(予約は原則として3ヶ月有効です)
※更新可
予約申込書に基づき契約書を作成致します。(通常一週間程度お時間を頂きます)
ご入金の確認と同時に契約書、権利書をお渡しいたします。
ご契約いただいた区画に立札を立て、区画位置に指示ピンを打ちます。
Tel.088-860-2311
営業時間 08:00-17:00